ENTRY

最終処分場の手続きをサポートすることになりました

2025年3月5日

令和7年3月3日より、最終処分場の手続き面でのサポートに携わることになりました。
弊社は、これまで収集運搬業・中間処理施設などの手続きを数多くしてきました。
今回は、熊本県内でも数少ない最終処分場に携わることができ、大変嬉しく思います!

ここで、最終処分場について説明します。

廃棄物の中間処理を行った残りのゴミは、最終処分場で処分されます。
最終処分場は、廃棄物の種類によって①安定型最終処分場、②遮断型最終処分場、③管理型最終処分場の3つがあります。

今回は、弊社がサポートする「安定型最終処分場」についてです。

安定型最終処分場では、有害物や有機物が付いていない廃棄物が埋め立て処分されます。例えば、廃プラスチック類、ゴムくず、金属くず、ガラスくず、コンクリートくずおよび陶磁器くず、がれき類、等です。

安定型最終処分場では、腐敗したり有害物質が溶け出すことのない廃棄物を処分する施設になります。

最終処分場・中間処理施設をお考えの方やその他廃棄物処理法の手続きでお困りの場合は、ぜひ当社までお気軽にお問い合わせ下さい。